top of page

​定例会

 

     令和3年1月15日

    「読解の科学ー心理学の知見を国語授業に生かすー(仮)
     秋田喜代美先生(東京大学)

     令和2年9月25日

     講師 直山木綿子先生
 

 

 

平成30年度

第99回 平成31年3月15日

     「全員参加の理科授業づくり」

     佐々木 昭弘 先生(筑波大学附属小学校)※ゲスト

第98回 平成31年2月22日

     「日本一ハッピーな授業のつくり方ー『気になる子』『苦しんでいる子』の育て方」

     金大竜先生(大阪市小学校教員・教育サークル「教育会」代表)※ゲスト

第97回 平成30年11月30日

     「全員が話したくなる!聞きたくなる!トークトレーニング」

     溝越勇太先生(立川市立第六小学校)

第96回 平成30年10月26日

     「菊池流の学級づくり~主体的で対話的な深い学びの土壌を育む~」

     菊池 省三 先生(教育実践研究家・「菊池道場」主宰)※ゲスト

第95回 平成30年6月29日

     「UDL 学びのユニバーサルデザイン‐クラス全員の学びを変える授業アプローチ‐」

     バーンズ亀山静香先生(ニューヨーク州認定スクールサイコロジスト 早稲田大学大学院非常勤講師)

第94回    平成30年5月11日

     「子供の見取り(アセスメント)に関する理論と方法」

     田村 学 先生(国学院大学)

第93回 平成30年4月13日

     「学級経営と特別支援教育を両輪で考える~学級開きと1学期の学級づくり~」

     川上康則先生(東京都立矢口特別支援学校)

平成29年度定例会&大会

第92回 平成30年3月2日

          「話し合い活動における教師のファシリテーションスキル」

          本田恵子先生(早稲田大学)※ゲスト

          第91回 平成30年1月12日

          「全員参加の音楽授業づくり」

          平野次郎先生(筑波大学附属小学校)

          第90回 平成29年12月8日

          「参加レベルの授業UD~学習環境の整備と語り合う関係づくり~」

          榎本 辰紀(荒川区立汐入小学校) 溝越 勇太(立川市立第六小学校)

          第89回 平成29年10月20日

    「読みに困難がある子どもの理解と指導~知能のPASS理論とDN-CASから~」

        岡崎慎治先生(筑波大学)※ゲスト

          平成29年8月13日

          定例会スペシャル:授業UD最前線を考える

選択講演

          A 榎本辰紀(東京都荒川区立汐入小学校)

          B 溝越勇太(東京都立川市立第六小学校)

          C 石塚謙二(プール学院大学)

         

            D 川上康則(東京都立矢口特別支援学校)

            E 桂 聖(筑波大学附属小学校)

           全体講演

           小貫 悟(明星大学)

     

          第88回 平成29年7月14日

          「全員参加の図工授業づくり(仮)」

        笠 雷太先生(筑波大学附属小学校) ※ゲスト

          第87回 平成29年6月30日

          「全員参加の算数授業づくり(仮)」

          山本 良和先生(筑波大学附属小学校) ※ゲスト

          第86回 平成29年4月14日<br>

          「アセスメント」

          川上康則先生(東京都立青山特別支援学校)

平成28年度
第85回 平成3月17日
「脳科学の知見を活かした授業づくり」           
本田恵子先生(早稲田大学)※ゲスト
第84回 平成28年2月24日
「全員参加の体育授業づくり(仮題)」清水由先生(筑波大学附属小学校)          
平成29年1月28・29日           
第2回UD全国大会
           国語・算数・理科・社会・体育・音楽の公開授業・講演
第83回 平成28年11月25日
          「全員参加の音楽授業づくり(仮題)」
           髙倉弘光先生(筑波大学附属小学校)
第82回 平成28年10月28日
         「10 分間で、クラス全員の子をアセスメントする方法(仮題)」
           中尾繁樹先生(関西国際大学)
第2回UDカレッジ   平成28年9月17・18日
           国語・算数・道徳・特別支援・学級経営
第81回 平成28年8月20日
          UD東京定例会スペシャル 
「認知の特性をふまえた国語・算数の基礎学力の育成」
          田中容子先生(三鷹市教育委員会)※ゲスト 
宮口幸治(立命館大学)
礒部年晃先生(福岡教育大学)
川上康則先生(東京都立青山特別支援学校)
桂聖先生(筑波大学附属小学校)
第80回 平成28年7月15日
          「気になる子のいるクラスがまとまる方法」
           赤坂真二先生(上越教育大学)
第79回 平成28年6月24日
          「全員参加の理科授業づくり」
           筑波大学附属小学校 佐々木昭弘先生 ※ゲスト
第78回 平成28年5月20日
          「授業研究の方法」(仮題)
           秋田喜代美先生(東京大学)※ゲスト
第77回 平成28年4月15日
          「国語授業のユニバーサルデザイン - バージョン 3(授業 UD の新たな展開) -」
           桂聖先生(筑波大学附属小学校)
 
平成27年度
第76回 平成28年3月18日
          「問題解決学習の理論と方法」
           藤井千春先生(早稲田大学)※ゲスト
第75回 平成28年2月26日
          「道徳授業のユニバーサルデザイン」
           坂本哲彦先生(山口県宇部市立西宇部小学校)
第74回 平成27年12月11日
          「説明文授業のユニバーサルデザイン~低中高の系統性を考える~」 
           野村真一先生(関西学院初等部)
第73回 平成27年11月20日
          「あなたの知らない、特支の世界~ケーススタディスペシャル~」
           川上康則先生(都立青山特別支援学校)
第72回 平成27年10月30日
          「全員参加の算数授業づくり」
           盛山隆雄先生(筑波大学附属小学校)※ゲスト
第71回 平成27年8月14日
          「授業 UD リーダーシップ研修会」
           京極澄子先生(明星大学)
第70回 平成27年7月17日
         「音楽授業のユニバーサルデザイン」
           平野次郎先生(筑波大学附属小学校)
第69回 平成27年6月5日
          「全員参加の理科授業づくり」
           佐々木昭弘先生(筑波大学附属小学校)※ゲスト
第68回 平成27年5月8日
         「学級経営の理論と方法」
           赤坂真二先生(上越教育大学)
第67回 27年平成4月10日
          「困っている子どもの背景と認知機能強化トレーニング」
           宮口幸治先生(交野女子学院・宮川少年医療院

 
平成26 年度   
第66回 平成27年3月13日(金)
          「国語授業のユニバーサルデザイン」 
           溝越 勇太先生(小平市立小平第二小学校) 桂 聖先生(筑波大学附属小学校) 
第65回 平成27年2月27日(金)
          「中学校における授業のユニバーサルデザイン(数学)」 
           北島 茂樹先生(明星大学准教授)※ゲスト 小貫 悟先生(明星大学教授)
第64回 平成27年1月23日(金)
          「全員参加の社会科授業づくり」 
佐藤 正寿先生(岩手県公立小学校副校長)
第63回 平成26年12月5日(金)
          「気になる子の『周囲』にアプローチする学級づくり」 阿部 利彦先生(星槎大学准教授) 
第62回 平成26年11月21日(金)
         「全員参加を目指す図工の授業づくり」
 北川 智久先生(筑波大学附属小学校)※ゲスト 
第61回 平成26年10月17日(金)
          「全員参加の体育授業づくり」
清水 由先生(筑波大学附属小学校)
第60回 平成26年8月16日(土)
          「インクルーシブ教育」(13:00~16:00)
           石塚 謙二先生(豊能町教育委員会教育長) 
廣瀬 由美子先生(明星大学) 
          「第1回 UDリーダーシップ研修会(管理職向け)」  (10:00~12:00) 
           京極澄子先生(東京都日野市立日野第三小学校長)
松崎利美先生(愛知県西尾市立幡豆中学校長)
           小貫悟先生(明星大学教授) 
桂聖先生(筑波大学附属小学校) 
第6回UD全国大会    平成26年9月13日(土)14日(日) 
第2回UDアカデミー   平成26年9月15日(月)
第59回 平成26年7月18日(金)
          「つまずきがある子の心をつかむテクニック 
(副題:学級経営・授業・保護者理解と特別支援教育を両立させるには)」 
           川上 康則先生(東京都立青山特別支援学校) 
第58回 平成26年6月27日(金)
          「全員参加の算数授業づくり」 
細水 保宏先生(筑波大学附属小学校副校長)※ゲスト 
第57回 平成26年5月16日(金)
          「全員参加の音楽授業づくり」 
高倉 弘光先生(筑波大学附属小学校) 
第56回 平成26年4月11日(金)  
「全員参加の理科授業づくり」 
佐々木 昭弘先生(筑波大学附属小学校) ※ゲスト
 
平成25年度 
第55回  平成 26 年 3 月 7 日(金)
         「国語授業のユニバーサルデザイン」
桂聖先生(筑波大学附属小学校) 
榎本 辰紀先生(江戸川区立東小松川小学校)                 
第54回 平成 26 年 2 月 21 日(金)
         「全員参加を目指す体育授業」 
清水由先生(筑波大学附属小学校) 
第53回 平成 26 年 1 月 17 日(金)
         「UD研究の進め方Ⅱ~UD推進校による発表~」
 東京都日野市立日野第三小学校 
          小貫悟先生 (明星大学) 「教科の補充指導」 
第52回 平成 25 年 12 月 6 日(金)
         「UD研究の進め方」
UD推進校による発表 愛知県西尾市西野町小学校  
第51回 平成 25 年 11 月 15 日(金)
          「クラスで”濃いめ”の子の支援 ~担任はしていないけれども、学校全体で話題に上るような子どものこ
とをよく理解し、日々の指導・支援に役立てよう~」
川上康則先生 (都立港特別支援学校) 
第50回 平成 25 年 10 月 4 日(金)
          「全員参加を目指す社会科授業」
 由井薗健先生 (筑波大学附属小学校)
第49回 平成 25 年 9 月 20 日(金)
          「教育における三つのユニバーサルデザイン」 
阿部利彦先生(星槎大学) 
第5回全国大会 平成 25 年 8 月 17 日(土)・18 日(日)  
第5回授業のUD研究「全国大会」 (国語、算数、音楽、社会等の授業研究を中心にした研究会) 
第1回授業のUD研究アカデミー 平成 25 年 8 月 19 日(月)
            (教科教育と特別支援教育の講座を中心としたセミナー) 
第48回 平成 25 年 7 月 19 日(金)
          「全員の学力向上を目指す算数授業」
磯部年晃先生(文部科学省調査官)  
第47回 平成 25 年 6 月 21 日(金)
          「音楽授業のワークショップ」 
平野次郎先生(筑波大学附属小学校)  
第46回 平成 25 年 5 月 17 日(金)
          「全員参加の国語授業づくり」  
田中 元康先生(高知大学附属小学校) 
第45回 平成 25 年 4 月 19 日(金)
          「算数授業のワークショップ」
     山本良和先生(筑波大学附属小学校)※ゲスト
 
平成24年度 
第44回 平成 25 年 3 月 8 日(金)
          「子どものつまずきから考える具体的な指導と学級経営」
川上康則先生(港特別支援学校) 
第43回平成 25 年 2 月 8 日(金)
          「国語授業の UD を目指す教材研究(4)」 
桂聖先生(筑波大学附属小学校) 
第42回 平成 25 年 1 月 10 日(木)
          「全員参加を目指す算数授業の教材研究」  
盛山隆雄先生(筑波大学附属小学校)※ゲスト 
第41回 平成 24 年 12 月 8 日(土)15:00~17:30 
          「国語授業のUDを目指す教材研究(3)」
桂聖先生(筑波大学附属小学校)
教材にしかけをつくる国語授業「10の方法」 ―説明文教材の「教材研究」「しかけのつくり方」― 
第40回 平成 24 年 11 月 16 日(金)
          『全員が楽しく「わかる・できる」理科の授業づくり』
      佐々木昭弘先生(筑波大学附属小学校)※ゲスト
第39回 平成 24 年 10 月 19 日(金)
          「授業のユニバーサルデザインの方法論を考える」
小貫悟先生(明星大学准教授)          
第38回 平成 24 年 9 月 7 日 (金)
          「音楽授業のユニバーサルデザイン」
  高倉弘光先生(筑波大学附属小学校) 
第4回全国大会 平成 24 年 8 月 18 日(土) 
公開授業(国語・算数)、協議会、講演、特別支援教育ワークショップ、
            教科教育ワークショップ 
第37回 平成 24 年 7 月 27 日(金)
          「道徳授業のユニバーサルデザイン」
坂本哲彦先生(山口県山口市立徳佐小学校教頭)          
第36回 平成 24 年 6 月 22 日(金)
          「社会科授業のユニバーサルデザイン」
  村田辰明先生(関西学院初等部副校長)
第35回 平成 24 年 5 月 11 日(金)
  『全員が楽しく「わかる・できる」算数の授業づくり』
盛山隆雄先生(筑波大学附属小学校)※ゲスト 
 
平成23年度 
第34回 平成 24 年 3 月 19 日(金)
           榎本辰紀先生(江戸川区立東小松川小学校) 
第3回全国大会 
第33回 平成 24 年 2 月 24 日(金)
            桂聖先生(筑波大学附属小学校) 
第32回 平成 24 年 1 月 13 日(金)
            実践発表+講演 川崎市立南原小学校+佐々木昭弘先生(筑波大学附属小学校) 
第31回 平成 23 年 12 月 9 日(金)
            夏坂哲志先生(筑波大学附属小学校) 
第30回 平成 23 年 11 月 22 日(火)
            小貫悟先生(明星大学) 
第29回 平成 23 年 10 月 21 日(金)
            桂聖先生(筑波大学附属小学校)「UD 授業を目指す文学の教材研究」 
第28回 平成 23 年 9 月 16 日(金)
            高倉弘光先生(筑波大学附属小学校) 
第27回 平成 23 年 8 月 28 日(日)
            田中博史先生(筑波大学附属小学校)
第26回 平成 23 年 7 月 15 日(金)
            桂聖先生(筑波大学附属小学校)「UD 授業を目指す説明文の教材研究」 
第25回 平成 23 年 6 月 24 日(金)
            廣瀬由美子先生(国立特別支援教育総合研究所) 
第24回 平成 23 年 5 月 27 日(金)
            阿部利彦先生(所沢市教育委員会) 
第23回 平成 23 年 4 月 24 日(土)
            高城秀明先生(柏市立柏第四小学校)
 
平成22年度 
第2回全国大会 平成 23 年 2 月 26 日(土) 
第22回 平成 23 年 2 月 25 日(金)
            桂聖先生(筑波大学附属小学校) 
第21回 平成 23 年 1 月 20 日(木)
            宮下孝義先生(茅ヶ崎市立松浪小学校) 
第20回 平成 22 年 12 月 11 日(土)
            水戸部修治先生(文部科学省) 
第19回 平成 22 年 11 月 26 日(金)
            井上貴代先生(茅ヶ崎市立東海岸小学校) 
第18回 平成 22 年 10 月 22 日(金)
            久保覚子(西東京市立けやき小学校) 
第17回 平成 22 年 9 月 22 日(水)
            石塚謙二先生(文部科学省) 
第16回 平成 22 年 8 月 28 日(土)
            奈須正裕先生(上智大学) 
第15回 平成 22 年 7 月 23 日(金)
            有元秀文先生(国立教育政策研究所総括研究官) 
第14回 平成 22 年 6 月 23 日(水)
            稲江悠里先生
第13回 平成 22 年 5 月 28 日(金)
            山本良和先生(筑波大学附属小学校)
第12回 平成 22 年 4 月 23 日(金)
            廣瀬由美子先生(国立特別支援教育総合研究所) 
 
平成21年度
第11回 平成 22 年 3 月 12 日(金)
            佐藤多佳子先生(藤岡市立第二小学校) 
第1回全国大会 平成 22 年 2 月 27 日(土) 
第10回 平成 22 年 2 月 25 日(金)
            溝越勇太先生(小平市立第二小学校) 
第9回 平成 22 年 1 月 22 日(金)
            小田貴弘先生(府中市立第七小学校) 
第8回 平成 21 年 12 月 10 日(木)
            藤井茂樹先生(国立特別支援教育総合研究所所長) 
実践発表 加藤孝人先生(桶川市立朝日小学校) 
第7回 平成 21 年 11 月 20 日(金)
            米沢幸信先生(武蔵村山市立第八小学校) 
第6回 平成 21 年 10 月 18 日(金)
            川上康則先生(都立港特別支援学校) 
清水みさ先生(目黒区立油面小学校) 
第5回 平成 21 年 9 月 25 日(金)
            西田太郎先生(世田谷区立砧南小学校)  
寺岡聡先生(品川区立第一日野小学校) 
第4回 平成 21 年 8 月 26 日(水)
            秋田喜代美教授(東京大学大学院教育学研究科教授) 
            実践発表 小倉靖範先生(筑波大学)
石川大輔先生(江戸川区立新堀小学校) 
第3回 平成 21 年 7 月 17 日(金)
            桂聖先生(筑波大学附属小学校) 
廣瀬由美子先生(国立特別支援教育総合研究所) 
第2回 平成 21 年 6 月 26 日(金)
            三浦優先生(小金井市立第二小学校)
岩瀬正幸先生(茅ヶ崎市立円蔵小学校) 
第1回 平成 21 年 5 月 22 日(金)
            桂聖先生(筑波大学附属小学校)
廣瀬由美子先生(国立特別支援教育総合研究所)   
榎本辰紀(中野区立塔山小学校)
 

 

 

過去の定例会はこちらからダウンロードをおねがいします。

 

bottom of page